2016年07月28日

AIR475 カナダのアーティストとお絵かきワークショップなど

チラシ案最終.jpg
3年前から地元の米子建築塾が取り組んでいるAIR475(エアヨナゴ)という鳥取県のアーティスト・イン・レジデンス事業で、この夏はまたカナダからアーティストのシンディ望月が米子に来て、「空想の巨人を描いてみよう」というお絵かきワークショップを開催します。幼児から大人まで参加できます。高専生も挑戦してみてください。彼女の今後の個展等に活用されるかもしれません。
石紙鋏案マーク追加.jpg
さらに、彼女は2年前に米子に来て作品づくりをした時から「石 紙 鋏」という3部作の作品作りに継続して取り組んでおり、今回は最後の仕上げのための調査も行います。米子の中海に浮かぶ無人島の萱島には、昔料亭があったらしいのですが、そのことを知っている方にお話や写真資料など聞き取りしたく、この8/23-27の12時〜17時の間に「第三の眼」というアートのお店を開店して、そこで情報収集いたします。興味がある方のお越しもお待ちしています。
posted by 建築学科 at 09:51 | 建築の世界
独立行政法人 国立高等専門学校機構 国立米子工業高等専門学校

このページに掲載している記事・画像の無断転用を禁止します。 Copyright Yonago National College of Technology all right reserved.